Steam Deck: デスクトップモードを終了する方法

ValveSteam Deck をリリースしてから 1 年以上が経過しましたが、その間、Steam Deck は最も人気のあるゲームコンソールの 1 つになりました。お気に入りの Steam ゲームをプレイできるだけでなく、Steam デッキはあなたが思っているよりもはるかに多くの機能を提供します。

デスクトップモードとは何ですか?

Steam デッキのデスクトップモードとは、デバイスをモニター、キーボード、マウスに接続することで、従来の PC として使用できる機能を指します。デスクトップ モードにアクセスすると、本格的なオペレーティング システム (SteamOS は Linux ベースのオペレーティング システムです) に触れ、デスクトップまたはラップトップ コンピューターで通常実行するタスクを行うことができます。

デスクトップモードのメリット

  • ポータブルゲーム体験の向上
  • 生産性向上
  • Webブラウジング
  • メディア消費
  • Steam以外のゲームやアプリケーションの実行

デスクトップモードにアクセスする方法

Steam デッキにデスクトップ モードがあることを知らなかった場合でも、アクセスするのは非常に簡単です。実際、これを行うには 2 つの異なる方法があります。デスクトップ モードを使用する方法は次のとおりです。

  1. Steam デッキの Steam ボタンを押します。
  2. 下にスクロールして [電源] を選択します。
  3. [電源] メニュー で、ハイライト表示して [デスクトップに切り替える] を選択します。
  4. Steam デッキがデスクトップモードに切り替わるまで待ちます。

デスクトップ モードを使用する 2 番目の方法は、電源メニューが表示されるまで電源ボタンを押し続けることです。

Steam Deck でデスクトップモードを終了する方法

デスクトップ モードを終了する方法はいくつかあります。最も簡単な方法は、デスクトップ上の 「ゲーミング モードに戻る」アイコンをダブルクリック またはダブルタップすることです。

または以下の手順でも戻ることができます。

  1. タスクバーの左下隅にある Steam アイコンをクリックします。
  2. [シャットダウン] を選択します。
  3. [再起動] を選択します。

再起動が完了すると、慣れ親しんだメインの SteamOS インターフェイスに戻ります。

「ゲームモードに戻る」がデスクトップに表示されない場合

一部のユーザーは、Steam Deckでデスクトップモードを終了しようとするとショートカットが表示されないと報告しています。この場合、以下の手順を実行してショートカットを作成できます。

  1. タスクバーの左下隅にある Steam アイコンをクリックします。
  2. KWrite を検索して開きます。
  3. KWrite アプリに次のテキストを入力します:

[Desktop Entry]
Name=Return to Gaming Mode
Exec=qdbus org.kde.Shutdown /Shutdown org.kde.Shutdown.logout
Icon=steamdeck-gaming-return
Terminal=false
Type=Application
StartupNotify=false
    
Steam Deck: デスクトップモードを終了する方法
  1. メニュー バーで、 [名前を付けて保存] をクリックします。
  2. ファイル ブラウザ内でデスクトップ フォルダに移動します。
  3. ファイルに Return.desktop という名前を付けます。
  4. ファイル名が「.desktop」で終わることを確認してください。
  5. KWrite からファイルを保存します。
  6. デスクトップからファイルを右クリックします。
  7. 「権限」タブを選択します。
  8. [実行可能]の横にあるチェックマークをクリックします。
Steam Deck: デスクトップモードを終了する方法

ショートカットの確認

すべてが正しく行われていれば、 「Return to Gaming Mode」 という名前のショートカットがデスクトップに表示されます。これをダブルクリックまたはダブルタップするだけで、Steam Deck のデスクトップ モードを終了できます。



27 Comments

  1. 高橋花子 -

    すごく分かりやすい説明ですね!Steam Deckの設定はちょっと面倒だったけど、これで少し楽になりました

  2. あきこ -

    これで友達にも助言できそう!デスクトップモードを終了したい人にはぜひ紹介します。

  3. ゆかり -

    本当に助かる情報をありがとう!これで私もデスクトップモードを簡単に扱えるようになる

  4. のっち -

    本当にこの方法で終了できるの?ちょっと不安だけど試してみます!

  5. りょうたん -

    みんな、デスクトップモードの使い道って何だと思う?私は意外と便利だと思うけど。

  6. ゆうじ -

    Steam Deck、もっと使いこなせるようになりたいな。デスクトップモードももう少し勉強しないと

  7. 小林あかり -

    デスクトップモードを使ったことがないので、ちょっと不安です。必要な機能だけ教えてほしいです

  8. ももたん -

    失敗続きだったけど、この手順でやったら上手くいった!本当にありがとう

  9. けんけん123 -

    この記事は本当に役立った!今後もこういう内容をどんどん書いてほしいです

  10. たくや -

    確かに分かりやすいけど、もう少し具体的な手順があれば嬉しいかも

  11. さくらちゃん -

    質問あるんですけど、デスクトップモードを終了した後にどうやってゲームモードに戻るんですか

  12. 須藤信也 -

    それにしても、Steam Deckってすごいですね!様々な使い方ができるのが魅力です。

  13. 田中一郎 -

    この情報を共有してくれてありがとう!個人的にはこれが一番知りたかったことです。

  14. ひかり -

    設定を変更するのは緊張しますが、こういう方法があると安心ですね

  15. シンゴ -

    最初は戸惑ったけど、これでやっと使いやすくなった!完璧です

  16. 山田太郎 -

    この方法が役に立ちました!デスクトップモードの終了がこんなに簡単だとは思いませんでした。感謝します

  17. のぞみ -

    新しい知識が得られて嬉しいです!Steam Deckがもっと楽しく使えるようになりそう

  18. あおい -

    これを見て、友達にも教えます!デスクトップモードの設定に悩んでる人が多いから

  19. じゅんぺい -

    友達からこの方法を教えてもらったんですが、どうしてもできない。誰か手伝ってくれませんか

  20. ともや -

    デスクトップモードの終了方法が知りたかったので、助かりました。みんなも試してみるといいよ!

  21. かずみ -

    これでデスクトップモードの使い方が少し変わるかも!安心してゲームが楽しめそう

  22. きょん -

    これを見て、やっとデスクトップモードの終了方法が分かった!すごく便利です

  23. リュウタ -

    デスクトップモードが結構好きなんですが、時々は終了したくなる。これから試してみます

  24. しずく -

    デスクトップモードの終了で困っていたところ、この記事を見つけて助かりました!

  25. 光輝 -

    デスクトップモードを終了する方法ってすごく大事だと思います。皆さんもこの情報をチェックしてみてください

  26. まゆみ -

    デスクトップモードって結構扱いに困ってました。このアプローチでやってみますね。

  27. みちる -

    Steam Deckってオープンな構造が魅力で、もっといじってみたくなります

Leave a Comment

Steam エラー 4008 – 意味と修正方法

Steam エラー 4008 – 意味と修正方法

Warhammer 40,000: Darktideをプレイしようとした際、サーバーへの参加に失敗するエラーコード4008を修正する方法を見つけ、このエラーが発生する理由を学びましょう。

「ゲーム機能は Windows デスクトップでは利用できません」エラーに対するトップ 6 の修正

「ゲーム機能は Windows デスクトップでは利用できません」エラーに対するトップ 6 の修正

PC 上でゲーム バーに「Windows デスクトップではゲーム機能を利用できません」というエラーが表示され続ける場合は、次のヒントを試して問題を解決してください。

PS5で3Dオーディオを設定する方法

PS5で3Dオーディオを設定する方法

PS5での3Dオーディオ設定方法、臨場感あふれるゲーム体験を推奨。

ゲーム中にセカンドモニターでマウスを使用する方法

ゲーム中にセカンドモニターでマウスを使用する方法

このガイドでは、ゲーム中に2台のモニター間でマウスを移動するために有効にする必要がある設定を詳しく説明します。

Razer Synapse 3.0:ハイパーシフトを使用して2番目のアクションをキーにバインドする方法

Razer Synapse 3.0:ハイパーシフトを使用して2番目のアクションをキーにバインドする方法

Razer Synapse 3.0を使って、キーボードのキーに二次機能を設定する方法を学び、作業効率を向上させましょう。

Xbox リモート プレイが機能しない? 試してみるべき11の修正

Xbox リモート プレイが機能しない? 試してみるべき11の修正

Xbox リモート プレイを有効にするための基本要件やトラブルシューティング手順を確認し、スムーズなゲームプレイを楽しむための11の修正方法を紹介します。

PCでXbox360ゲームをプレイする方法

PCでXbox360ゲームをプレイする方法

ゲーム機を購入せずにPCでXbox360ゲームを楽しむ完全ガイド。エミュレーターを使用して簡単にプレイできます。

Xbox の起動音を無効にする方法

Xbox の起動音を無効にする方法

Xbox 起動音を無効にするには、[設定] > [一般] > [音量とオーディオ出力] > [追加オプション] を開き、[起動音をミュート] をオンにして無効にします。

MacまたはPCでPS5コントローラーを使用する方法

MacまたはPCでPS5コントローラーを使用する方法

PS Remote Play を使用すると、PS5 コントローラーを使ってPCでPlayStationゲームをプレイできます。ゲームプラットフォームでDualSenseコントローラーをサポート。

Steam でゲームを非表示にする方法

Steam でゲームを非表示にする方法

Steamには、想像を絶するあらゆるジャンルを網羅する50,000以上のビデオゲームが用意されていますが、中には見せたくないゲームもあります。この記事では、Steamでゲームを非表示にする方法を詳しく説明します。