簡単なヒント
- Zoom デスクトップ アプリで、下部にある[セキュリティ] タブをクリックし、 [参加者に許可] で[画面の共有]をクリックして有効にします。
- Zoomモバイルアプリで、下部バーの「その他」をタップし、 「ミーティング設定」をタップして、「画面共有」を有効にします。
- すべてのミーティングのデフォルトとして参加者の画面共有を有効にするには、Web ブラウザーで Zoom にログインし、ミーティング設定ですべての参加者の画面共有を有効にします。
デスクトップ上のZoomで参加者の画面共有を有効にする方法
次の 2 つの方法のいずれかを使用して、参加者が現在の会議の画面を共有できるようにすることができます。
方法 1: クイック設定パネルを使用する
Zoom ミーティングに参加したら、下部のバーにある[セキュリティ]タブをクリックします。 [参加者に許可する] で、[共有画面]をクリックして有効にします。

プロのヒント:同様に、参加者に対してチャットなどの他の機能を有効または無効にしたり、参加者がセキュリティ設定から名前を変更したりミュートを解除したりできるようにすることができます。
方法 2: 高度な共有オプションを使用する
ミーティングに参加したら、[画面を共有] オプションの横にある小さな矢印をクリックします。 [詳細な共有オプション] を選択します。

ポップアップウィンドウが開きます。 [共有できるユーザー] 設定で [すべての参加者] をクリックします。ポップアップ ボックスの閉じる (X) アイコンをクリックして設定を保存します。これで、他の参加者が画面を共有できるようになります。

こちらもお読みください: Windows で Zoom 画面共有が機能しない問題を修正する方法。
Zoomモバイルアプリで参加者の画面共有を有効にする方法
ステップ 1 : [設定]タブをタップします。メニューから「ミーティング設定」を選択します。
ステップ 3 : [参加者に許可]セクションの[共有画面]の横にあるトグルを有効にします。



関連記事:デフォルトのズーム設定を変更する方法。
すべてのミーティングで参加者の画面共有を有効にする方法
上記の方法を使用すると、現在の会議に対してのみ画面共有を有効にすることができます。主催者として複数の会議を開催し、参加者が画面を共有する必要がある場合は、アカウントで同じ機能のデフォルト設定を有効にすることができます。
これを行うには、Zoom Web サイトから Zoom アカウント設定を開く必要があります。手順は次のとおりです。
ステップ 1: Zoom Web サイトを開き、Zoom アカウントでログインします。左側のサイドバーから「設定」をクリックします。

ステップ 2: [ミーティング] タブで、[ミーティング中 (基本)]をクリックします。

ステップ 3:下にスクロールすると、画面共有設定が表示されます。まず、 「画面共有」の横にあるトグルを有効にします。次に、[共有できるユーザー] で[すべての参加者]を選択します。

この画面では、画面共有の注釈を有効または無効にすることもできます。