Windows 11でドライブのボリュームラベル名を変更する方法

Windows 11では、ファイルエクスプローラーに表示される各ボリュームにカスタムラベルを割り当てることができます。このガイドでは、その方法について説明します。ハードドライブ上のフォーマットされたすべてのボリュームには、ストレージをすばやく識別できるように、ドライブ文字に加えてラベル名が含まれています。

以下の手順に従って、Windows 11でボリュームラベルを変更する方法を解説します。

目次

  1. 1. ファイルエクスプローラーからボリュームラベルを変更する
  2. 2. プロパティからボリュームラベルを変更
  3. 3. PowerShellからボリュームラベルを変更する

1. ファイルエクスプローラーからボリュームラベルを変更する

Windows 11でボリュームラベルを変更するには、次の手順を実行します。

  1. ファイルエクスプローラーを開きます。
  2. 左側のペインで「このPC」をクリックします。
  3. 「デバイスとドライブ」セクションでドライブを右クリックし、「名前の変更」オプションを選択します。

    Windows 11でドライブのボリュームラベル名を変更する

  4. ドライブボリュームの新しいラベルを確認し、Enterを押します。

    Windows 11でドライブのボリュームラベル名を変更する

手順を完了すると、ファイルエクスプローラーはハードドライブ上の新しいラベルを反映します。

2. プロパティからボリュームラベルを変更

ストレージのプロパティ設定ページからドライブの名前を変更するには、次の手順を実行します。

  1. ファイルエクスプローラーを開きます。
  2. 左側のペインで「このPC」をクリックします。
  3. 「デバイスとドライブ」セクションでドライブを右クリックし、「プロパティ」オプションを選択します。

    Windows 11でドライブのボリュームラベル名を変更する

  4. 「一般」タブをクリックします。
  5. ボリュームの新しいラベル名を確認します。

    Windows 11でドライブのボリュームラベル名を変更する

  6. 「適用」ボタンをクリックします。
  7. 「OK」ボタンをクリックします。

手順を完了すると、新しい名前がストレージに表示されます。

3. PowerShellからボリュームラベルを変更する

Windows 11でPowerShellコマンドを使用して新しいドライブ名を設定するには、次の手順を実行します。

  1. [スタート]を開きます。
  2. 「PowerShell」を検索し、一番上の結果を右クリックして、「管理者として実行」オプションを選択します。
  3. 次のコマンドを入力してすべてのボリュームをリストし、Enterを押します。

    ボリュームの取得

  4. 次のコマンドを入力してボリュームラベルを変更し、Enter キーを押します。

    Set-Volume -DriveLetter DRIVER-LETTER -NewFileSystemLabel "NEW-LABEL"

    コマンド内の「DRIVE-LETTER」「NEW-LABEL」を、使用するドライブ文字とラベルに変更します(手順 3 を参照)。たとえば、このコマンドはドライブ「C」の名前を「System:」に変更します。

    Set-ボリューム -DriveLetter C -NewFileSystemLabel "システム"

    Windows 11でドライブのボリュームラベル名を変更する方法

手順を完了すると、新しいストレージラベルがWindows 11に反映されます。



30 Comments

  1. 鈴木 大輔 -

    これを知っていれば、もっと早く作業が終わったかもしれない!思わず感心してしまった

  2. 中村 友子 -

    この情報が役に立ちました!直感的に操作できるので、誰でも簡単にできると思います。ありがとうございます!

  3. 渡辺 智子 -

    内容が明確で分かりやすかったです!私も試しました。結果に大満足です

  4. 中田 規子 -

    簡単でした!でも一つだけ、変更後の確認が少し面倒くさいかも

  5. 白井 祥子 -

    ボリュームラベル、こんなに簡単に変えられるなんて知りませんでした!おかげで一歩前に進めました

  6. 内田 一郎 -

    使いやすい方法ですね!小さなことですが、パソコンがより使いやすくなるのが嬉しい。

  7. 村上 直子 -

    この記事は私には必見でした!パソコンが楽しくなりました。もっといろいろ教えてください!

  8. 高井 信也 -

    これからも便利な記事を楽しみにしています!この調子で頑張ってください!

  9. 田村 沙織 -

    簡単なのに、プロっぽく見える!これからもこの方法を使っていこうと思います

  10. 阿部 雄大 -

    ボリュームラベルを変える際、他に何か注意することがありますか?初心者なので少し不安です。

  11. 二村 みどり -

    これからの作業が楽になる気がします!ボリュームラベルの重要性を再確認しました。

  12. 田辺 美奈 -

    どのようなラベルにするか悩みましたが、この記事のおかげでアイデアが浮かびました!ありがとうございます

  13. 森川 明美 -

    うまくいったよ!記事を書いてくれてありがとう。これで整理整頓ができる

  14. 横山 さおり -

    一度やってみたら、簡単にできた!それに、ラベルを変えることで、パソコンの管理も楽になった

  15. 高橋 結衣 -

    皆さん、ボリュームラベルを変更した後、ディスクの管理がどうなるか試してみましたか?順調になったので嬉しい

  16. 萩原 友達 -

    ドライブの色分けもすると良いですよね。ボリュームラベルを変えて、さらにわかりやすくしましょう!

  17. 小山 健二 -

    こんな便利な記事を見逃していました。これからも役立つ情報をシェアしてほしいです

  18. 平田 ゆうこ -

    ちょっとしたことで、パソコンの使い勝手が大きく変わる情報に驚きました!試してみます!

  19. 川口 みか -

    すごい!この方法で友達のドライブラベルを変えてきましたよ!感謝です

  20. 小林 太郎 -

    Windows 11へアップデートしたから、この記事はタイムリーでした。すぐ試してみます

  21. 原 浩志 -

    たったこれだけで簡単に変更できるなんて、感動しました。もっと他の操作も教えて欲しいです!

  22. 佐藤 健 -

    素晴らしい記事ですね!私も以前似たようなことで困っていたので、役立つ情報をシェアしてくださって感謝しています。

  23. 西村 彩花 -

    ラベルを変更した後、すっきりした感じがします!友達にも勧めたくなりますね

  24. 関根 晃 -

    この記事を見ただけで、ボリュームラベルを変更する気持ちになりました。やってよかった

  25. 藤本 陽子 -

    この記事を見つけたおかげで、ドライブが見やすくなりました!本当に感謝です。

  26. 山本 美咲 -

    どうやってボリュームラベルを変更するかをずっと探していましたので、この記事を見つけて嬉しかったです!試してみます

  27. 高野 恵美 -

    他の人にもシェアしたいと思ってます!役立つ記事を書いてくださって、感謝です

  28. 鈴木 愛 -

    僕のパソコンはWindows 10なんだけど、Windows 11でも同じ方法なのかな?すごく気になる

  29. 田中 直樹 -

    この情報がとても役立ちました!ドライブのボリュームラベルを簡単に変更できて、本当に助かりました。ありがとうございます。

  30. 山田 さち -

    ラベルを変えたら、情報が整理整頓できて嬉しいです!こういう記事がもっとあればいいのに

Leave a Comment

Windows 11 vs. MacOS – 5つの主要な違い

Windows 11 vs. MacOS – 5つの主要な違い

Windows 11 vs. MacOS – これらのオペレーティングシステム間の主要な違いを確認し、デバイスの選択のお手伝いをします。

Windows 11でビデオをスクリーンセーバーとして設定する方法

Windows 11でビデオをスクリーンセーバーとして設定する方法

Windows 11でビデオをスクリーンセーバーとして設定する方法に悩んでいますか?複数のビデオファイル形式に最適な無料ソフトウェアを使用して、解決方法をご紹介します。

Windows 11: スクリーンセーバーの選択がグレーアウトしている問題の修正

Windows 11: スクリーンセーバーの選択がグレーアウトしている問題の修正

Microsoft Windows 11のスクリーンセーバーオプションがグレーアウトしている問題を解決する方法をご紹介します。

Windows 11: 5つの方法でナレーター音声を無効にする

Windows 11: 5つの方法でナレーター音声を無効にする

Windows 11のナレーター機能にイライラしていますか?複数の簡単な方法でナレーター音声を無効にする方法を学びましょう。

Windows 11の時間が間違っている - 原因/修正方法

Windows 11の時間が間違っている - 原因/修正方法

Windows 11のコンピュータの時間が謎に正しい時間を表示しないとき、何をすればよいですか?これらの解決策を試してみてください。

Windows 11のプロダクトキーを見つける方法

Windows 11のプロダクトキーを見つける方法

Windows 11のプロダクトキーを見つけることは、箱を捨ててしまった場合に困難です。幸いなことに、基本的なシステムアプリケーションを使用して、これを見つけることができます。

Windows 11でのビデオラグを修正する方法

Windows 11でのビデオラグを修正する方法

Windows 11でのビデオラグの問題を修正するには、グラフィックドライバを最新バージョンに更新し、ハードウェアアクセラレーションを無効にします。

Windows 11で隠しファイルを表示する方法

Windows 11で隠しファイルを表示する方法

ドライブやフォルダーを探査する際に、Microsoft Windows 11で隠しファイルをすべて表示する方法。3つの便利な方法を試してください。

Windows 11におけるCD焼き機能の有効化または無効化

Windows 11におけるCD焼き機能の有効化または無効化

この簡単なチュートリアルで、Microsoft Windows 11でディスクを焼く機能を有効または無効にする方法をいくつか学びましょう。

Windows 11でPINコードを無効および有効にする手順

Windows 11でPINコードを無効および有効にする手順

Windows 11でのPINコードの無効化と有効化の手順を段階的に説明し、デバイスへのログインとアクセス方法を制御します。

Windows 11でエラーコード0x80070070を修正する方法

Windows 11でエラーコード0x80070070を修正する方法

Windows 11でエラーコード0x80070070を修正する方法を見つけてください。これにより、新しいWindowsの更新をインストールする際によく発生します。

Start11がWindows 11タスクバーより優れている7つの点

Start11がWindows 11タスクバーより優れている7つの点

Start11はWindowsタスクバーより優れているのでしょうか? Start11がWindowsの組み込みバーに対して持つ主要な利点を見てみましょう。

Windowsファイル保護の有効化または無効化

Windowsファイル保護の有効化または無効化

Windows 10および11で、レジストリやその他の方法を使用してMicrosoft Windowsファイル保護機能を有効または無効にする方法。

Windows 11: デスクトップに直接ブートする方法

Windows 11: デスクトップに直接ブートする方法

デスクトップに直接ブートするためには、アカウント設定に行き、「このコンピューターを使用するにはユーザー名とパスワードを入力する必要がある」というオプションを無効にします。

Windows 11 が頻繁にクラッシュする – 5 つの潜在的な修正

Windows 11 が頻繁にクラッシュする – 5 つの潜在的な修正

Windows 11 が頻繁にクラッシュする場合の対処方法をご覧ください。問題を解決するために役立つ、テスト済みで証明されたソリューションのリストがあります。

Windows 11でDirect Xバージョンを確認する方法

Windows 11でDirect Xバージョンを確認する方法

このチュートリアルでは、Microsoft Windows 11コンピューターで実行中のDirectXのバージョンを見つける方法を説明します。

Windows 11でシステムの復元ポイントを削除する方法

Windows 11でシステムの復元ポイントを削除する方法

Windows 11で破損したシステムの復元ポイントを削除することで、バックアップファイルが広範な不具合から保護してくれます。

Windows 11: デバイス切断音を修正する

Windows 11: デバイス切断音を修正する

USBの音が理由もなく発生する場合、デバイス切断音を取り除くために使用できるいくつかの方法があります。

Windows 11で安全に削除できるファイルとフォルダー

Windows 11で安全に削除できるファイルとフォルダー

Microsoft Windows 11でハードドライブのスペースを解放するために安全に削除できるファイルとフォルダーの場所のリストです。

Windows 11のタスクバーが機能しない – 6つの修正方法

Windows 11のタスクバーが機能しない – 6つの修正方法

Windows 11でタスクバーが機能しない場合の対処法を確認し、実証済みの解決策やトラブルシューティングのヒントを見つけましょう。

マイクロソフトオフィスの代替としての6つのベスト

マイクロソフトオフィスの代替としての6つのベスト

マイクロソフトオフィスの最良の代替を探しているなら、始めるための6つの優れたソリューションを紹介します。

Windows: 特定のフォルダ位置にコマンドプロンプトを開く

Windows: 特定のフォルダ位置にコマンドプロンプトを開く

このチュートリアルでは、特定のフォルダ位置にコマンドプロンプトを開くWindowsデスクトップショートカットアイコンの作成方法を示します。

壊れたWindowsアップデートの修正方法4つ

壊れたWindowsアップデートの修正方法4つ

最近のアップデートをインストールした後に問題が発生した場合に壊れたWindowsアップデートを修正する複数の方法を発見してください。

Windows 11でビデオをスクリーンセーバーとして設定する方法

Windows 11でビデオをスクリーンセーバーとして設定する方法

Windows 11でビデオをスクリーンセーバーとして設定する方法に悩んでいますか?複数のビデオファイル形式に最適な無料ソフトウェアを使用して、解決方法をご紹介します。

Windows 11: 5つの方法でナレーター音声を無効にする

Windows 11: 5つの方法でナレーター音声を無効にする

Windows 11のナレーター機能にイライラしていますか?複数の簡単な方法でナレーター音声を無効にする方法を学びましょう。

Microsoft OutlookとGmailの同期方法ステップ

Microsoft OutlookとGmailの同期方法ステップ

複数のメール受信箱を維持するのは大変な場合があります。特に重要なメールが両方に届く場合は尚更です。この問題に対する解決策を提供する記事です。この記事では、PCおよびApple MacデバイスでMicrosoft OutlookとGmailを同期する方法を学ぶことができます。

キーボードがダブルスペースになった場合の対処法

キーボードがダブルスペースになった場合の対処法

キーボードがダブルスペースになる場合は、コンピュータを再起動し、キーボードを掃除してください。その後、キーボード設定を確認します。

リモートデスクトップ:エラー“Windowsはプロファイルを読み込めないため、ログインできません”の修正

リモートデスクトップ:エラー“Windowsはプロファイルを読み込めないため、ログインできません”の修正

リモートデスクトップを介してコンピューターに接続する際に“Windowsはプロファイルを読み込めないため、ログインできません”エラーを解決する方法を示します。

何かが起こり、PINが利用できないエラーの修正方法2つ

何かが起こり、PINが利用できないエラーの修正方法2つ

Windowsで何かが起こり、PINが利用できなくなっていますか? パニックにならないでください!この問題を修正し、PINアクセスを回復するための2つの効果的な解決策があります。

Windows 11の時間が間違っている - 原因/修正方法

Windows 11の時間が間違っている - 原因/修正方法

Windows 11のコンピュータの時間が謎に正しい時間を表示しないとき、何をすればよいですか?これらの解決策を試してみてください。